読書記録

読書記録

「臨床研究アウトプット~」を読んで

心構え的なものから統計手法まで網羅している。 面白かった章のメモ。 ・パラグラフ・ライティング  ひとつのパラグラフでは、ひとつのトピックだけについて書く。主張したいことを最初の文章にし、2文目以降で補足する。  ...
統計

「もしあなたが臨床研究を学んだら…」を読んで

自分レベルの人に内容を説明するつもりで、覚え書き。 ・CQがなかなか思いつかない→ヒントになること:患者さんが困っていること、自分達医療者が困っていること、日常的に行っている医療行為にふと疑問を覚えたとき。 ・自分が思い浮かべ...
Uncategorized

「最速最短~対談集」を読んで

自分のための覚え書き。 ・海外と比べ日本では検査(画像やバイオマーカーなど)を行うハードルが低い。そこが研究ネタのチャンス!自分の領域でいうと何だろう…あれやこれや。 ・疫学研究は重要。わかっていないことは多いのだ。 ・...
読書記録

「時間がないから、なんでもできる」を読んで

心に残った点を、自分の言葉で覚え書き。 ・時間の制約があるからこそ、やりたいことが強く浮かんでくる。時間がないのは、むしろチャンス。今しかないという時間の制約や、ここでしかできないという場所の制約が、集中を高める鍵。 ・あれを...
読書記録

「朝4時起きですべてが~」を読んで

結構昔の本だけど、最近早寝早起きの定着を目指しており、その流れで読んだ。覚えておこうと思ったことを、メモ書き。著者の言葉というより、著者が出会った人達の言葉や心がけなど。そのままではあれなので、少し変えています。 ・その日の出来事か...
統計

重回帰分析を自分レベルの人に説明する

「多変量解析のはなし」を読んで。 もっと詳しく書こうと思ったが、図や数式を書くのに挫折したので、できるかぎりで。 まずは、2つの変数の関係を表すところから。例えば…数名の、1週間に肉を食べる回数と、体重とのデータがあったとする...
読書記録

「日常診療で臨床疑問に出会ったとき…」を読んで

本当に痒い所に手が届く本というか、役立つ本。医療情報の検索って…PubMedやメディカルオンラインで力技で検索したり、いや、もっとリアルにはGoogle先生に聞く頻度が一番高かったり…これで良いのか、と常々思っていた。そこを、懇切丁寧に解...
読書記録

臨床研究「できない」が「できる」に変わる、を読んで

役立つ情報がたくさん。 ・QMentor…臨床研究のリサーチクエスチョンを明確にするのを手助けするアプリ ・自分の病院のDPCデータは院内の倫理審査を経ていれば問題なく研究用に使える。…ある疾患の人をピックアップして、入院期間...
読書記録

「内科医の自己学習…」を読んで

記憶に残った点。 ・MKSAPが、内科医が総合的な知識を得るのに適している。 ・Evernoteなどは、「未来の自分が振り返ることが容易であるように」、未来の自分に向けたアウトプットとして使用する。結局読まない論文などを放り込...
読書記録

「没ネタ回避術」を読んで

頭に残ったところ。 ・症例報告:頭の中で、その症例についての売りが何なのかを何度も吟味する。 ・先行研究について調べておくことが大事。あと、倫理的に問題となるような案件には気を付ける。 ・総会の一般演題よりも、地方会の口...
タイトルとURLをコピーしました