2022-11

肝臓

自己免疫性肝炎へのステロイド留意点

2014年のAIHガイドブックを参照。 開始量としてはPSL30~40㎎/dayが一般的で、それを2週間程度続ける。 ALTの改善を確認した後、1~2週毎に5mg/dayずつ減量する。ALTの改善が不十分であれば、もっと遅く、...
感染症

カテーテル関連血流感染症(主に黄色ブドウ球菌)

2017GLや各種書籍等読んでのまとめ。 ①診断 末梢から2セットの血培を採取。カテから1セット取ってもよい。カテ先培養は先端5cmを提出。 ②疫学 コアグラーゼ陰性ブドウ球菌・黄色ブドウ球菌が60-90%を占める...
肝臓

カルニチンと肝疾患

①カルニチンとは? 生体の脂質代謝に関係するビタミン様物質。 ②その作用で、アンモニア代謝と関連するものは? ・内因性解毒剤としての作用 有害なアシル CoA のアシル基と遊離カルニチンが結合→アシルカルニチンとな...
肝臓

亜鉛と肝性脳症

・亜鉛の細胞内外での働き…シグナル伝達因子 ・肝疾患患者と亜鉛の関係肝疾患→肝臓の尿素回路系の機能低下→BCAA欠乏→肝性脳症 亜鉛は尿路回路系のオルニチントランスカルバミラーゼ(OTC)の活性に必須であるので、亜鉛不足では尿...
呼吸、循環

クリニカル・シナリオ

<クリニカルシナリオとは> CS1:相対的体液過剰の病態。sBPが140mmHgより高い。→血管拡張薬+利尿薬 CS2:絶対的体液過剰の病態。sBP100~140mmHg。→利尿薬+血管拡張薬 CS3:低心拍...
肝臓

重症アルコール性肝炎、血漿交換

<定義、診断> ・アルコール性肝炎は、原則的に慢性肝疾患を基盤として発症するものであり、「急性肝不全」から除外する。ただし、先行する慢性肝疾患が肥満ないしアルコールによる脂肪肝の症例は、肝機能障害の原因がアルコール摂取ではなく、その...
英会話

英会話訓練20:いろいろなフレーズ

・battery バッテリーでなく、バラリーと発音 ・connect コネクトというより、カネクト ・~についてお電話させていただいております I'm calling about~ ・install 新しく導入する ...
神経系

セフェピム脳症

<抗菌薬関連脳症>以下の3型に分類される。①TypeI: けいれん発作・ミオクローヌス主体 ベータラクタム薬(セファロスポリン系やペニシリン系の抗菌薬)に多い。抗菌薬開始後数日以内にけいれん発作・ミオクローヌス・異常脳波をきたす。MRIは...
内分泌、代謝、電解質

高ナトリウム血症

<高ナトリウム血症の起こる原因>高 Na 血症は溶質(Na+,K+)、そして水のバランス異常によって引き起こされるが、溶質過 剰よりも水不足で起きている病態が圧倒的に多い。浸透圧上昇に対して、以下の2つの防御機構がある。① 腎臓での自由水...
呼吸、循環

NPPV 第2弾

完全に自分用のまとめ。いつもそうだが。 <NPPVで設定する項目> ・吸入酸素濃度…今回のケースではFiO2 50%から開始していた。 ・モード、圧設定…今回のケースではCPAPで圧は8。 ・換気回数 ・吸気...
タイトルとURLをコピーしました